タイトル | 「死の医学」への日記 |
---|---|
サブタイトル | |
著者 | 柳田邦男 |
出版社 | 新潮社 |
ISBN | 9784101249155 |
出版年 | 1999/04/30 |
サイズ | 文庫 |
価格 | 781 円 |
概要 | 末期に臨んで、人は自らの人生を完成させるべく、どのような死を創るべきなのか?また、死にゆく人を医療はどう支援すべきなのか?終末期医療のあり方が問われる現在、現代医療は根源的な転換を迫られている。緩和ケア、インフォームド・コンセント、在宅ホスピス、尊厳死…。医療者と患者・家族が直面した身近な「生と死の物語」から、「死の医学」を探り当てた感動的なドキュメント。 |
目次 | Ⅰ 心が解き放たれる時 二重のカルテ 涙による再生 Ⅱ 生きるとは 治療中断の決心 人生への支援 面会室の小机 生きている実感 奇蹟がおこった Ⅲ 医学の再生 痛みからの解法へ 96%の効果 クオリティ・オブ・ライフ わが子の死からの出発 サイコオンコロジー事始め 看護師に何ができるか Ⅳ 知性の力 友人の苦悩 CT画像の影 二つの絶対条件 人生の短さ トンガリ帽子 基調な時間 ワープロ ゲラで顔を覆いて 知性の力 Ⅴ 妻の在宅ホスピス 妻の突然の末期ガン 在宅ケアの模索 主婦の矜持 現実を受け入れて 大いなる母 会社か妻の介護か 介護給食制度へ 手づくりの膿盆 デス・エデュケーション 耳は聞こえてる Ⅵ 死の創る時代 自分の死を創る シンクロニシティ 40人へ手紙を 大学病院とは 看護学生たちの祈り 死闘のなかでの告知 Ⅶ 緩和ケアが拓く生 暗黒大陸のガン 告知の困難 術中照射 バイパス 家に帰れた ハナモモ Ⅷ 究極のクオリティ・オブ・ライフ 「安楽死」事件 他人の痛みは何年でも 医師の「気づき」の瞬間 病院長がガンに きびしい予後の告知 愛馬バレンタイン号 男のモニュメンタリズム Ⅸ 転換期の真只中で 風の中の声 「生と死」の現実 地域システムづくり 尊厳死の文脈 新しい風 |