
| タイトル | 老いと死の周辺(上) |
|---|---|
| サブタイトル | 花園大学社会福祉学特別講座 |
| 著者 | 森幹郎 |
| 出版社 | 法政出版 |
| ISBN | 9784938554231 |
| 出版年 | 1990/01/31 |
| サイズ | 全集・双書 |
| 価格 | 1655 円 |
| 概要 | |
| 目次 | 第一構 老いと死の社会科 〜現在社会の副産物〜 森 幹郎 第ニ構 「ボケル」とはどういうことか 金子仁郎 第三構 長寿社会の光と影 菱沼従尹 第四構 現代の神話「老人の性」 吉澤 勲 第五構 尊厳死について 〜リビングウィルを中心に〜 佐波城治 第六構 日本近代文学にみる生と死 〜鴎外・漱石を中心に〜 山崎國紀 第七構 現代人の生と死 〜ホスピスでの経験から〜 柏木哲夫 第八構 埴輪祭祀にみる古墳の葬制 伊達宗泰 第九構 とむらいの近代 〜霊柩車をめぐって〜 井上章一 |

