
| タイトル | 慶應義塾大学医学部 生命倫理セミナー 4 |
|---|---|
| サブタイトル | |
| 著者 | 慶應義塾大学医学部 |
| 出版社 | 慶應義塾大学出版会株式会社 |
| ISBN | |
| 出版年 | 2015/3/31 |
| サイズ | 単行本・双書 |
| 価格 | 非売品 円 |
| 概要 | |
| 目次 | 慶應義塾大学医学部「生命倫理セミナー」第4巻の出版にあたって 神山啓介 臨床研究の倫理性とは何か 武藤香織 患者を対象とした研究への信頼を獲得するために 栗原千絵子 臨床研究と利益相反-適正実施のための基礎知識 橋口さおり 緩和ケア-動向とこれからの方向性 木須伊織 子宮移植は可能か?<1>-子宮移植研究の背景と現状 菅沼信彦 子宮移植は可能か?<2>-生殖医療としての倫理・社会的観点 吉村公雄 疾病登録の理論と実践 臨床研究を支えるインフラを学ぶ |

