タイトル | がんの痛みからの解放とパリアティブ・ケア |
---|---|
サブタイトル | がん患者の生命へのよき支援のために |
著者 | 世界保健機関/武田文和 |
出版社 | 金原出版 |
ISBN | 9784307770859 |
出版年 | 1993/09/30 |
サイズ | 単行本 |
価格 | 2136 円 |
概要 | |
目次 | WHO専門委員会出席者氏名 1. いとぐち 1-1 WHO方式癌疼痛治療法 1-2 最近の発展状況 1-3 問題解決に向けての将来展望 2 パリアティブ・ケア(緩和的医療) 2-1 いとぐち 2-2 現在の状況 2-3 将来における必要性 2-4 パリアティブ・ケア実施の阻害因子 2-5 資源の配分 2-6 パリアティブ・ケアの組織作り 2-7 クオリティ・オブ。ライフ 3 癌患者の痛み 3-1 問題の大きさ 3-2 癌患者の痛みの分類 3-3 癌患者の痛みの性状 3-4 WHO方式癌疼痛治療法 3-5 WHO方式癌疼痛治療法の試行成績 3-6 進むべき道 4 オピオイド鎮痛薬の使用条件の整備 4-1 オピオイド(opioid)という用語の使い方 4-2 モルヒネ消費量 : 現状 4-3 国際麻薬統制委員会(International Narcotics Control Board, INCB) 4-4 オピオイドの流通とその背景 4-5 医療用に処方したオピオイドの不正流用 4-5-1 不正流用の危険度 4-5-2 医療目的に所要したオピオイドによる精神的依存発生の危険度 4-5-3 オピオイドの耐性 4-6 薬に関する法律と行政に求められるもの 4-7 医療目的のオピオイドの使用と供給の推進 4-7-1 癌患者の痛み治療に用いる他の薬の使用と供給 4-7-2 オピオイド拮抗薬導入の必要性 4-8 結論 5. 癌患者のによくみられる痛み以外の症状 5-1 身体的症状 5-2 精神症状 5-3 一般的な治療戦略 5-4 希望を支える 6. 心理社会面 6-1 患者 6-2 家族と親友 6-3 エイズ患者(後天性免疫不全症候群患者) 6-4 スタッフへの支援 6-5 医療従事者に対する心理学的技術の教育 6-5-1 基礎的研修 6-5-2 業務に従事しながらの研修 6-6 研究 7. 霊的な(spiritual)側面 7-1 霊的な(spiritual)という用語の定義 7-2 霊的なニーズのアセスメント(評価判定) 7-3 霊的な面への援助と支援 8. 倫理的に考慮すべき事項 8-1 痛みのコントロールの倫理 8-2 延命治療の倫理 8-2-1 痛みのコントロールの倫理 8-2-2 均衡の原則 8-2-3 同等の原則 8-2-4 相対的原則 8-3 安楽死 8-4 限られた資源の公正な使用 8-4-1 在宅ケア 8-4-2 癌に対する医療資源の誤用 9. 教育と研修 9-1 専門的医療従事者 9-2 多職種同時教育(multiprofessional edcation) 9-3 多次元的教育(multidimensional edcation) 9-4 教材 9-5 総合教育 9-6 一般市民に対する教育 9-7 患者および家族の教育 10. 国レベルでのパレアティブ・ケアの実施 10-1 国の政策の必要条件 10-2 癌患者に対するパレアティブ・ケアに関する国の政策 10-3 監視、評価、指標 11. 勧告 11-1 WHOに対する勧告 11-2 加盟国に対する勧告 謝辞 文献 付録 WHO指定研究協力センターの名称と所在地 |