
| タイトル | 人の死をめぐる生命倫理 4 | 
|---|---|
| サブタイトル | |
| 著者 | 星野一正(国際科学振興財団) | 
| 出版社 | 蒼穹社(野田) | 
| ISBN | 9784915709050 | 
| 出版年 | 1992/06/30 | 
| サイズ | |
| 価格 | 2777 円 | 
| 概要 | 延命のみの医療から人の尊厳を守る医療へ、死を危避すべきものとしてではなく,死の文化を積極的に創造する医療へ。ターミナルケア。ホスピス。宗教について内外の指揮者が発熱を論議を傾けた書。 | 
| 目次 | はじめに 開催に寄せて 主催者からの一言 基調講演1 末期患者への告知とケア 西欧型バイオエシックスの問題点 A・J・デービス 基調講演2 生命維持治療中止の意思決定をめぐって A・リンチ 講演1 自分で決めたい死の迎え方 星野一正 講演2 日本のホスピス その現状と問題点 千原 明 講演3 末期患者とその家族へのケア 林 治子 講演4 生死を超える医療と仏教 ビハーラ活動の現在的役割 奈良道隆 総合自由討論 末期医療とバイオエシックス おわりに | 

