
| タイトル | 死ぬまでになすべきこと |
|---|---|
| サブタイトル | 子供や配偶者はあてになりません |
| 著者 | 式田和子 |
| 出版社 | 主婦の友社 |
| ISBN | 9784079390941 |
| 出版年 | 1992/12/01 |
| サイズ | 単行本 |
| 価格 | 1388 円 |
| 概要 | 死ぬまでに何をしますか?自分の老後は、子供なんかあてにしないと言いながら心の中で期待していませんか。うちの妻や主人だけは、まだまだ大丈夫と思っていませんか。でもイザというときになると…。健康、年金、冠婚葬祭のことから、老夫婦の離婚、ひとり暮らしの問題、遺言、遺産相続、そしてお墓の選び方、献体まで。老後は自助、互助、公助の三本柱で賢く生きよう。長寿社会を“頼らずに生き抜く”ための知恵を満載した衝撃の実用エッセイ。 |
| 目次 | 第1章 夫婦でも“終の道”はひとりぼっち 第2章 死んでゆくのに物はいらぬ 第3章 金は自分名義で、子供に残すなかれ 第4章 人生いろいろ、老い方も十色 第5章 ボケて転ばぬ先の杖 第6章 灰になるまで男は男、女は女 第7章 死ぬまでどこに住みましょうか? 第8章 死ぬまでに税金をとり戻すべし 第9章 死、そしてお墓… 第10章 さあ、死ぬまでに何をしますか? |

