コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

公益財団法人 日本尊厳死協会・北海道支部のサイトです。

  • 0120-211-315
資料請求(本部HP)

公益財団法人 日本尊厳死協会・北海道支部

  • 支部からのお知らせ
    • イベント・講演案内
    • 活動報告
    • 会員の声
    • 動画による講演
    • マスメディア掲載
  • 支部概要
  • お問い合せ
  • 本部HOME

動画による講演

  1. HOME
  2. 動画による講演
2023年5月2日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 admin 動画による講演

【動画】オンライン講演会(4月22日)「最後までその人らしく生き切るために」

オンライン講演会(2023年4月22日)テーマ 「最後までその人らしく生き切るために」講師:武田純子氏(認知症グループホーム福寿荘総合施設長、看護師)

2023年1月31日 / 最終更新日 : 2023年1月31日 admin 動画による講演

【動画】「スウェーデンにおける最期の時」 オンライン講演会(2023年1月28日)

オンライン講演会(2023年1月28日)テーマ:スウェーデンにおける最期の時演者:長谷川佑子(認知症専門看護師、ウプサラ市立認知症ケアホーム・ウプサラ大学アカデミスカ病院)

2022年11月29日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 admin 動画による講演

【動画】「尊厳死協会世界連合総会 トロント カナダ」(2022年11月4~6日)

「尊厳死協会世界連合総会 トロント カナダ」(2022年11月4~6日)テーマ:日本の認知症終末期医療の問題点演者:北海道支部長 宮本礼子

2022年11月29日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 admin 動画による講演

【Movie】「World Federation Right To Die Societies Conference」Tront, Canada / November 3-6, 2022

「World Federation Right To Die Societies Conference」Tront, Canada / November 3-6, 2022Title:Issues at End of L […]

2022年9月20日 / 最終更新日 : 2022年9月23日 admin 動画による講演

連載動画「人生最後の医療について考える」(4回シリーズ)第4回「尊厳死と安楽死の違い」

前回は、リビング・ウィルとアドバンス・ケア・プランニング(ACP)の違いを説明し、自分の意思を残す方法についてお話しました。今回は「尊厳死と安楽死の違い」を説明し、人生の締めくくり方について皆さまと共に考えたいと思います […]

2022年8月17日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 admin 動画による講演

【動画】第9回「高齢者の終末期医療はこの10年でどう変わったか」

第9回「高齢者の終末期医療を考える会」8月6日テーマ:高齢者終末期医療はこの10年でどう変わったか    ~自分が望む最期を迎えるために~講演者:北海道支部長 宮本 礼子

2022年6月15日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 admin 動画による講演

連載動画「人生最後の医療について考える」(4回シリーズ)
第3回 リビング・ウィルとアドバンス・ケア・プランニング(ACP)の違い

前回の「自分の意思を残していた人たち」では、終末期医療に自分の意思を残す意味についてお話しました。今回はリビング・ウィルとアドバンス・ケア・プランニング(ACP)の違いを説明し、自分の意思を残す方法についてお話したいと思 […]

2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 admin 動画による講演

連載動画「人生最後の医療について考える」(4回シリーズ)
第2回 自分の意思を残していた人たち

前回の「終末期医療について」では、高齢者の終末期は苦痛を緩和し、生活の質(QOL)を高める医療が大切であることをお話しました。今回は、終末期医療に対して自分の意思を残すことの意味について、考えたいと思います。

2022年1月12日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 admin 動画による講演

連載動画「人生最後の医療について考える」(4回シリーズ)
第1回 終末期医療について

2022年は「人生最後の医療について考える」をテーマに、4回にわたってお話をさせていただきます。第一回目は「終末期医療について」です。それ以降、4月「自分の意思を残していた人たち」、7月「アドバンス・ケア・プランニング( […]

2021年9月27日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 admin 動画による講演

【動画】米国の「終身ケアを提供する退職者コミュニティー(CCRC)」における終末期医療

①RCとCCRCについて日本は海外に比べて医療と介護に恵まれていますが、その制度は複雑で利用しにくいため、国民の大多数が老後に不安を感じています。一方米国には老後を楽しみながら、健康状態に応じた切れ目のない医療と介護を受 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
リビング・ウイル受容医師 患者の思いを尊重する受容医師リスト
WEB入会 パソコン・スマホから新規入会
支部からのお知らせ 北海道支部からのお知らせ一覧
イベント・講演会案内 北海道支部主催イベント・講演のご案内・お申し込みメールフォーム
動画による講演 講演の動画はこちらから
マスメディア掲載 新聞・雑誌・テレビ・ラジオに掲載
出前講座のご案内 ご依頼により講師を派遣します
  • 支部概要
  • お問い合せ
  • 活動報告
  • 会員の声

公益財団法人 日本尊厳死協会 北海道支部

TEL. 0120-211-315

Copyright © 公益財団法人 日本尊厳死協会・北海道支部 All Rights Reserved.

MENU
  • 支部からのお知らせ
    • イベント・講演案内
    • 活動報告
    • 会員の声
    • 動画による講演
    • マスメディア掲載
  • 支部概要
  • お問い合せ
  • 本部HOME