2025年9月23日(火・祝) セミナーin船橋市

9月23日(火・祝)、プロム船橋 1会議室にて、杉浦敏之医師、愛澤秀一行政書士、2人の演者による公開講演会が開催されました。
演題は『「おひとりさま・おふたりさま」の心配事、後見人制度とリビング・ウイル ~本人の想いを具現化するための意思表示とは~』で、約50名の方がご参加くださいました。
アンケートから抜粋し、参加者の声をご紹介します。

【アンケート内容】

  • 元気な時から備えておくことの大切さを感じました。備えても伝わるようにしておかないといけないこともよく伝わってきました。(50代 会員)
  • 楽しく聞くことができました。後見人等は、将来は必要と考えていました。役に立ちました。準備していきたいと思いました。(60代 会員)
  • 初めてセミナーに参加しました。また機会があれば参加したいと思っています。(70代 会員)
  • 実例の話で役立った。(70代 会員)
  • 参考となる話でしたが、自分の身になると、まだ迷いがあります。(70代 会員)
  • ACP人生会議、とても勉強になりました。今後も、このようなセミナーがありましたら出席したいと思います。ありがとうございました。(70代 会員)
  • 参考になりました。(70代 会員)
  • とても有意義なお話が聞けました。ありがとうございました。(70代 会員)
  • 日頃、不安に思っていることについて、理解することができました。日頃は、機関誌で情報を得ていますが、本日の講演会により、更に理解を深めました。今後も、当地での講演会を計画していただきたい。(80代 会員)
  • そろそろ本気で終活しなければと思いました。(80代 会員)