コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

公益財団法人 日本尊厳死協会・東海北陸支部のサイトです。

  • 052-481-6501
資料請求(本部HP)

公益財団法人 日本尊厳死協会・東海北陸支部

  • 支部からのお知らせ・活動報告
    • イベント・講演案内
    • 過去の講演(動画)
    • 会員の声
  • 支部概要
  • お問い合せ
  • 本部HOME

過去の講演(動画)

  1. HOME
  2. 過去の講演(動画)
2024年6月21日 / 最終更新日 : 2024年6月21日 admin 過去の講演(動画)

【動画】緩和ケア学び隊「本音と本質と本気ー活動報告と仲間のこと」(講師: 彦田かな子さん)

5月28日の緩和ケア学び隊。講師は、名古屋市の彦田かな子さんです。乳がんサバイバーの彦田さんは、樋野興夫さんの「がん哲学外来」の活動に共鳴し、医療現場と患者のすき間を埋める対話の場として「シャチホコ記念メディカルカフェ」 […]

2024年6月11日 / 最終更新日 : 2024年6月11日 admin 過去の講演(動画)

【動画】リビング・ウイル懇話会in伊勢「能登半島地震で見た被災地の医療介護」

講師:良雪雅(いおうじ応急クリニック院長、東海北陸支部理事)2024年5月18日にいせシティプラザで開催した講演です。2024年1月に発生した能登半島地震の被災地で支援活動をしてきた講師が、災害時に高齢者が置かれた状況を […]

2024年4月9日 / 最終更新日 : 2024年4月11日 admin 過去の講演(動画)

【動画】緩和ケア学び隊「自分らしく生きられる社会に向けてー私が17年間で考えたこと」(講師:佐野夢果さん)

2024年3月26日の緩和ケア学び隊の講師は、生まれつき障害があり車いすで日常生活を送る佐野夢果さん(掛川東高2年)。2023年末、内閣府が募集した障害者の理解を深める「心の輪を広げる体験作文」で最優秀賞を受賞した佐野さ […]

2024年3月25日 / 最終更新日 : 2024年3月25日 admin 過去の講演(動画)

【動画】リビング・ウイル懇話会in岐阜「治療しながら社会に生きる がんとの向き合い方」
講師:岡本記代子(NPO法人ミーネット がんピアサポーター)

2024年3月17日にじゅうろくプラザで開催した講演です。 40歳で食道がんステージⅣ、胃がんとの診断を受け、治療を続けるなかで「患者・家族と同じ立場で相談支援をする」ピアサポーターとして活動、岐阜市内でがん体験者のおし […]

2024年2月16日 / 最終更新日 : 2024年2月16日 admin 過去の講演(動画)

【動画】リビング・ウイル懇話会in浜松「国策としてのアドバンス・ケア・プランニングとリビング・ウイル」
講師:竹内和彦(浜松北病院 院長)

2024年2月3日にアクトシティ浜松で開催した講演です。自らが望む、人生の最終段階の医療・ケアについて話し合うアドバンス・ケア・プランニング(人生会議)の大切さを分かりやすく解説しています。在宅での父親の看取りを経験して […]

2024年1月29日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 admin 過去の講演(動画)

【動画】緩和ケア学び隊「治療しながら社会に生きる」(講師:服部文さん)

2024年1月23日の緩和ケア学び隊は「一般社団法人 仕事と治療の両立支援ネット-ブリッジ」代表の服部文さんに、がん患者の「働きたい」の思いをかなえるために必要なこと、妨げる要因について話していただきました。

2023年12月11日 / 最終更新日 : 2023年12月11日 admin 過去の講演(動画)

【動画】リビング・ウイル懇話会in愛知・尾張旭「障害者が自分らしく生き切るために」講師:林ともみ(瀬戸市手をつなぐ育成会会長)、廣中志乃(NPO法人にこまる代表理事)

2023年12月2日、スカイワードあさひ ひまわりホールで開催した講演です。ともに障害を持った子の親である林ともみさんと廣中志乃さん。「障害があっても」自分で選択し、決定することができる支援、社会の必要性を訴えます。それ […]

2023年11月29日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 admin 過去の講演(動画)

【動画】リビング・ウイル研究会東海北陸支部地方会「尊厳ある生のために~神経難病における意思決定」

講師:冨士恵美子(看護師、株式会社ななみ代表)2023年11月4日、ウインクあいち(愛知県産業労働センター)で開催した講演です。看護師で、ALS患者のホーム「ななみの家」を運営する冨士恵美子さんが「患者本人の意思決定を時 […]

2023年10月18日 / 最終更新日 : 2023年10月18日 admin 過去の講演(動画)

【動画】緩和ケア学び隊 「私が、私に伝えたかったこと」講師:金井愛さん

2023年9月26日の緩和ケア学び隊の講師は、ステージⅣ乳がん9年目の金井愛さん。治療にあたって「今を全力で、笑って生きる」を実践し、地域でのがん教育にも熱心な女性です。がんへの向き合い方をお話していただきました。

2023年9月2日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 admin 過去の講演(動画)

【動画】リビング・ウイル懇話会「在宅での看取りについて」

講師:南 英夫(医療法人社団悠輝会理事長、野々市よこみやクリニック院長)=訪問【診療】の立場から 講師:宮﨑敬太(ソフィアメディ㈱ ソフィアメディ訪問看護ステーション金沢西 主任、看護師)=訪問【看護】の立場から   2 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »
リビング・ウイル受容医師 患者の思いを尊重する受容医師リスト
WEB入会 パソコン・スマホから新規入会
イベント・講演案内
過去の講演(動画)
イベント・講演会申込フォーム
  • 支部概要
  • お問い合せ
  • 支部からのお知らせ・活動報告
  • 会員の声

 

 

公益財団法人 日本尊厳死協会 東海北陸支部

Copyright © 公益財団法人 日本尊厳死協会・東海北陸支部 All Rights Reserved.

MENU
  • 支部からのお知らせ・活動報告
    • イベント・講演案内
    • 過去の講演(動画)
    • 会員の声
  • 支部概要
  • お問い合せ
  • 本部HOME