MENU
  • 医療相談とは
  • 相談事例
    • 栄養・水分補給
    • 医療の選択
    • 緩和ケア
    • 人工呼吸器
    • 人工透析
    • 人生の最終段階の過ごし方
    • 訪問医療と福祉
    • 痛み
  • ニュースレター
公益財団法人日本尊厳死協会が行う、電話・メールの医療相談 | 医療相談|公益財団法人日本尊厳死協会
医療相談|公益財団法人日本尊厳死協会
  • 医療相談とは
  • 相談事例
    • 栄養・水分補給
    • 医療の選択
    • 緩和ケア
    • 人工呼吸器
    • 人工透析
    • 人生の最終段階の過ごし方
    • 訪問医療と福祉
    • 痛み
  • ニュースレター
  1. ホーム
  2. 相談事例
  3. 医療の選択

医療の選択– category –

相談事例医療の選択
  • 医療の選択

    103歳祖母のペースメーカー電池交換

    問い合わせ 103歳になる祖母は、脚を骨折してから車椅子生活となり介護施設で暮ら...
    2025年5月28日
  • 医療の選択

    心臓弁膜症手術を拒否したい

    相談内容 84歳 女性かかりつけ医に心雑音を指摘され検査したところ、心臓弁膜症の...
    2024年11月28日
  • 医療の選択

    がんと闘わないと決めたが、、。

    [相談] 私は、かねてより身内の長いがん闘病を知っていることもあり「ガンとは戦...
    2024年8月9日
  • 医療の選択

    治療法を決められない

    【事例】 78歳の夫は、3週間前に突然の右側腹痛で救急搬送。圧迫骨折と診断され、...
    2024年4月22日
  • 医療の選択

    抗がん剤治療を続けるべきか中止すべきか

    【相談】 80歳代の男性です。膀胱がんステージ4で、現在、抗がん剤UFTを服用して...
    2024年2月22日
  • 医療の選択

    救急車を呼ばない

    【相談】「どんな場合でも救急車を呼ばないと決めている」 比較的元気なので、ほと...
    2024年1月5日
1
記事リスト
  • 変形性膝関節症の痛み
  • 胃腸バテになっていませんか?
  • 延命治療拒否を家族が決めてよいか
  • 熱中症対策に甘酒と味噌汁はどうでしょう!
  • かかりつけ医を持ちましょう
  • 帯状疱疹ワクチン(シングリックス)で認知症予防効果が期待できる?!
  • 103歳祖母のペースメーカー電池交換
  • 百日咳に要注意!
  • 春は新しいことにチャレンジしてみませんか!
  • 透析をやめると決めた時に緩和ケア病棟やホスピスへ入院できるか

© 公益財団法人日本尊厳死協会|医療相談