尊厳死協会のアピールが必要

遺族アンケート

83歳夫/看取った人・妻/神奈川県/2024年回答

本人が担当医に伝えた時「あっ、そのような団体いろいろあるようだね」とおっしゃっただけでした。

どのように受けとられたのか判断できませんでした。終末期に再度私が申し上げた時は、理解できているようにも受けとられましたが? 「尊厳死協会」そのもののアピールが一層必要かと思います。

協会からのコメント

ご指摘のとおりですね。

尊厳死協会そのものの存在が、広く、多くの医療関係者から尊重されるように。

来年2026年11月には、尊厳死に関する世界大会も日本で開催されます。その広報宣伝活動とともに日本の尊厳死協会の存在が周知されるように、今、協会では広報活動に鋭意取り組まれています。会員の皆様と共に、この東京大会の活動の成果に期待してまいりましょう。

尊厳死協会世界連盟東京大会の詳細につきましては、ホームページ上で適宜ご案内いたしますので関心をもっていただけましたら幸いです。