公益財団法人日本尊厳死協会・人生の最終段階における意思決定支援 小さな灯台プロジェクト 尊厳死を支えるリビング・ウイル
「在宅看取り」を支えるサポート・システム 語り合おう「ACP」
治療を中断、在宅ホスピスへ
悔い残るコロナ禍の看取り、無念!
会員証を提示したのに「違法です」と……
「リビング・ウイル」効果あり、感謝!
入院していたらできなかったこと
最期の時を家族だけ過ごせる部屋を用意してくれた病院
希望を受け入れてくれる医師にかかると決めていました
緩和ケアを引き受けなかった医師も……
本人に代わり、胃ろうを勧めた医師を説得
第2回 特集「代諾者(医療の代弁者)について考える」
「看取り」とは 無理な延命治療を行うことなく「人間の尊厳」を保ったまま亡くなるための支援
「申し訳なかった」という医師の温かい言葉
「リビング・ウイルを知っていますか?」と問いかけてくれたかかりつけ医
尊厳死協会を知らなかった医療ケア職に説明
独身者はリビング・ウイルをどうやって医師に提示すればいいのか……
サ高住で母のケアチームに囲まれた安らかな最期
母は今、献体という最後の務めを果たしています
坂道を転げ落ちるような終末期
リビング・ウイルをかなえるために