介護関係者の要望もあり、リビング・ウイルに署名

遺族アンケート

93歳母/看取った人・息子/茨城県/2022年回答

2~3年前に母に話した時は、ほとんど関心がないようでした。その後介護関係者(医師、ケアマネジャーなど)の要望もあり、昨年(2020年)春に話すと、本書(リビング・ウイル=人生の最終段階における事前指示書)に署名してくれました。その時に希望表明書にも記載すればよかったのですが、わずらわしいと「もういい」と言い出すかな? と思い、書かないでいた間に体調を崩し入院してしまいました。

当初は圧迫骨折のリハビリを目的としていたのですが、背部痛が強くなり、膿胸が神経を圧迫し始めたのかもしれません。痛みは強い鎮痛剤で緩和できたものの、体力が日に日に弱り、希望表明書を書くどころではなくなってしまいました。

病院(主治医)では「これだけでは不十分」と言われたものの、家族の意見も一致していたためか、事前指示書があるだけでも全般に無理な延命をはかることもなく、先が長くないと判断した段階で、退院をすすめてくれました。やはりリビング・ウイルの効果はあったと思います。

病院の規模が小さかったのも、こうした点が行き届いたことに関係していたと思います。

私と妻は今も会員ですが、短期ではあったものの母にとってもリビング・ウイルが力になってくれて良かったと感謝しています

協会からのコメント

親にリビング・ウイルを勧めるタイミングの難しさがよく伝わってきます。90歳になってようやく、それも介護関係者の希望が後押しになっていることに注目です。ご自身で理解・判断できる時にリビング・ウイルに署名するということがむしろ「高齢者の尊厳を尊重し護ること」になるのだという風潮が広まることが大切だという気がします。

看取ったご家族が「無理な延命をはかることもなく」在宅で看取りができたことに満足されていること、「事前指示書」と「家族の意見の一致」があったのは、リビング・ウイルによるところが大きいことに着目していただきたい「看取りのエピソード」です。ご冥福を心よりお祈りしております。