2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 admin 書籍紹介 続・死ねない老人-希望の最期を叶え、後悔せずに見送る 著者の杉浦敏之氏は日本尊厳死協会の関東甲信越支部副支部長として、埼玉県川口市で開業し、患者の想いに寄り添う医療を続けています。25年以上高齢者医療に関わり、地域医療に携わってきた杉浦敏之氏だからこそ伝えられる「最後まで […]
2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 admin 新着記事 「終末期における本人意思尊重を考える議員連盟」再始動 2021年3月24日(水)、尊厳死の立法化に向けて活動する超党派の議員連盟が新たなスタートを切りました。議員連盟は2005年に設立され、2015年に「本人意思に基づく、延命措置の不開始と中止」を内容とする法案をまとめまし […]
2021年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月23日 admin RighttoDieNews Today’s Topics: March 18, 2021 1. Spain approves euthanasia law 2. Portugal court rules against euthanasia law3. MAID in New Mexico4. Canadia […]
2021年3月20日 / 最終更新日 : 2021年3月20日 admin 新着記事 スペイン、安楽死・自殺ほう助を合法化(AFPBB News, 2021/03/19) スペイン議会は18日、安楽死と自殺ほう助を合法化する法案を可決した。ペドロ・サンチェス政権の優先事項だったこの法案は、下院(定数350)で賛成202,反対141,棄権2で可決となり、スペインは欧州で4番目に安楽死と自殺ほ […]
2021年3月18日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 admin 新着記事 私の母の最期の願いーそして尊厳を持って死ぬ権利 (Elaine Fong, October, 2017) TED(Technology Entertainment design)から配信された動画を紹介します。 癌の診断から12年、末期となったエレイン・フォン(デザイナー)の母親が望んだのは穏やかな最期でした。しかし現実には […]
2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 admin 書籍紹介 「欧米に寝たきり老人はいない 増補版」が出版されました 「欧米に寝たきり老人はいない 増補版」が出版されました。日本尊厳死協会北海道支部理事の宮本礼子さんと、夫で医師の宮本顕二さんの共著です。2015年に初版が出た際にも大きな話題となりましたが、今回はコロナ時代に死生観が揺ら […]
2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 admin 新着記事 九州支部事務所閉鎖のお知らせ(重要) このたび、協会では支部体制の見直しを行い、令和3年3月31日をもちまして福岡にある支部事務所を閉鎖することになりました。なお、九州支部での活動は、従来から福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄の8県で独自に行っ […]
2021年3月3日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 admin RighttoDieNews Today’s Topics: Feb.23, 2021 1. MAID action in Minnesota 2. Attempt to rescind MAID in Montana 3. MAID in Connecticut 4. Healthcare and Cat […]
2021年2月24日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 admin 新着記事 コロナ禍におけるリビング・ウイルの重要性について 昨年4月に日本尊厳死協会は「新型コロナウイルス感染症重症化に伴う措置について」と題する、協会の考え方を発表しました。パンデミックから1年が経過しましたが、第3波の発生による感染拡大や変異型の発生報告など、まだまだ収まる気 […]
2021年2月22日 / 最終更新日 : 2021年2月22日 admin 新着記事 映画「痛くない死に方」公開 長尾和宏副理事長が原作・医療監修した映画「痛くない死に方」が公開されました。誰もが「穏やかで、人としての尊厳が保たれた最期」を望みます。しかし、そのためには準備と覚悟が必要です。「死に方」の一つの提案として是非この映画を […]