2022年1月5日親の看取り

冷蔵庫に文書の紙を貼ってアピールしていました。

2022年1月5日親の看取り

「見殺しになるようなことは避けたい」という言葉に・・。

2022年1月5日親の看取り

「どうしても病院に行きたくない」という母の言葉に医師は・・。

2022年1月5日親の看取り

救急車での対処、そして最期の選択へ

2022年1月5日親の看取り

「私、パッと死ぬから。見ててね!」 

2021年10月4日親の看取り

父にあやまりながらの1カ月でしたが・・・。

2021年10月4日親の看取り

音楽と薬が安らぎを与えてくれました。

2021年10月4日親の看取り

尊厳死と安楽死。母の誤解に思うこと。

2021年10月4日親の看取り

看護師の母の生きざまから学ぶ尊厳死。

2021年10月4日親の看取り

認知症になる前に・・・。

2021年10月4日親の看取り

母の最期に悔いなし。その一方、医療現場で思うこと。

2021年10月4日親の看取り

リビング・ウイルが精神的な支えでした。

2021年10月4日親の看取り

迷いの海の中の灯に・・・

2021年10月4日親の看取り

「たくさんの管に繋がれてまで長生きしたくない」希望通りの最期でした。

2021年10月4日親の看取り

95歳の親と70歳の娘。看取るほうにもパワーがいります。

2021年10月4日親の看取り

リビング・ウイル。医師の理解は様々。

2021年10月4日親の看取り

必ず確認される「延命治療」に明確な意思表示を。

2021年10月4日親の看取り

リビング・ウイルカードを首からぶらさげていました。

2021年10月4日親の看取り

「介護は選択の連続」でも迷ったときはリビング・ウイル!

2021年10月4日親の看取り

希望を100%受け入れました。医師の理解が支えに。